住宅の基礎と地盤の専門会社
事例集
そこに住む人の生命と財産を守りたい

wascとは
事例1事例2事例3事例4事例5

(1) 擁壁…普段こんな様子なら、大雨、地震ではひとたまりもない。


(2) 大雨で崩れた敷地


(3) 大雨で崩れた敷地


(4) 大雨で崩れた敷地


(5) 地震で壊れたコンクリートの擁壁
こんなになると建物にも被害が大きい。

(6) 大雨で川が氾濫し石垣をえぐり取った後の様子。
建物の足元から地盤が無くなっている。

(7) 地震の力で変形(丸→だ円)した井戸。
丸いものを変形させるとは…すごい力です。

(8) 崩れた敷地の復旧工事

事例2
事例1事例2事例3事例4事例5

(1) 地盤が勝手に膨張して建物を持ち上げることがある。
この写真は膨張する地盤の掘削面。
[盤膨れ]

(2) コンクリートを内部から崩壊させる地盤もあります。


事例2
事例1事例2事例3事例4事例5

(1) ジオブリッド施工で不同沈下制御と地震に強い敷地となります。

(2) ソルパック工法は柔軟で頑丈な地盤を作ります。
(ソルパック工法開発者:名古屋工業大学工学博士松岡元氏の自宅新築現場にて)



ページトップへ

大阪府茨木市上中条2丁目5番37号 すばるビル202TEL:072-625-3630 FAX:072-625-3631